

Evolution
豊かに進化する、
駅前新街区エリア
より魅力ある中心地へ、
進化する草津駅前・再開発エリア。

Station Front Style

-
1985
草津駅前A地区
第一種市街地再開発事業
1985年〜1988年(完了) -
2001
大路中央地区
第一種市街地再開発事業
2001年〜2004年(完了) -
2006
渋川一丁目2番地区
第一種市街地再開発事業
2006年〜2009年(完了) -
2016
北中西・栄町地区
第一種市街地再開発事業
2016年〜2020年(完了) -
2022
グランドパレス草津
プロジェクト始動
to the Future
2013年より「草津市中心市街地活性化基本計画」に基づき、
社会、経済、文化の拠点であり、顔でもある中心市街地において、
JR「草津」駅を軸に再開発が進められています。
駅周辺の利便性が飛躍的に向上し、現在も再開発が推進されています。
「グランドパレス草津」が誕生するのは、さらなる再開発で大きく生まれ変わろうとする
草津の未来へ寄り添うポジションです。


徒歩4分(約260m)
JR琵琶湖線・草津線
「草津」駅
新快速停車駅。
「京都」駅へ23分、「大阪」駅へ56分。
乗り換え不要でアクセスできて便利です。
※新快速利用




徒歩2分(約160m)
駅直結で、日常使いに便利
Lty932・ガーデンシティー草津
JR「草津」駅に直結し、
仕事帰りに気軽に立ち寄れて便利です。
22時までオープンしている
食品スーパー・阪急オアシスが
日々の暮らしをサポート。
地下1階には書店と地下飲食店街、
2階にはファッション専門店街も入っています。



-
地下(飲食店街)
11:00~24:00
-
地下(ジュンク堂書店)
11:00~21:00
-
1階(阪急オアシス)
11:00~22:00
-
2階(コメダ珈琲店)
11:00~22:30
-
2階(ショッピングフロア)
11:00~20:00


徒歩2分(約160m)
おしゃれなニュースポット
niwa+(ニワタス)
個性的で魅力ある店が集まる、
JR「草津」駅前のニュースポット。
緑あふれるナチュラルガーデンには
ベンチも設けられ、
人々の憩いの場になっています。





徒歩4分(約310m)
滋賀県唯一の百貨店
近鉄百貨店
県唯一の百貨店である
近鉄百貨店へも徒歩圏内。
地元滋賀の名物も味わえる
最上階にあるレストラン街、
老舗店や人気店が集まるデパ地下グルメも
普段使いできる恵まれた環境です。
人気ブランドのコスメやファッション、
県内各地の名産品も揃います。



-
1階(食品)
11:00~20:00
-
2階(ファッション・雑貨と専門店)
11:00~20:00
-
3階(ファッションとリビング)
11:00~19:00
-
4階(こどもと専門店)
11:00~19:00
-
5階(レストラン街と専門店)
11:00~20:00


徒歩7分(約520m)
衣・食・遊まで揃う大型ショッピングモール
エイスクエア
ショッピング、グルメ、アミューズメントまで
堪能できる、大型商業施設。
衣・食・住をはじめとする
専門店が集まります。





※徒歩分数は80mを1分で算出しています。※電車の所要時間は日中平常時のものであり、時間帯により多少異なります。また、乗り換えや待ち時間等は含まれておりません。
※距離は地図上の概測です。※所要時間は2021年11月時点の情報です。
※掲載の環境写真は2021年10月に撮影したものです。※掲載の施設情報は2021年11月時点のものです。
※掲載の完成予想図・概念図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、建物の形状、仕様、色調、外構、植栽等は行政官庁の指導、施工上の都合及び改良のため、一部変更が生じる場合があります。敷地周辺の建物・電柱・標識・架線・ガードレール・植栽等は、一部簡略化および省略しております。※掲載の素材写真の色合い等は、印刷物のため実際とは多少異なります。また、採用素材は施工上の都合により変更になる場合があります。